食欲の秋!秋の新じゃがは「いか塩辛」とともに召し上がれ。

日に日に朝晩と日中の寒暖の差が増してきて、もう季節は秋だと認識する今日この頃のここ函館南茅部。
秋と言えば食欲の秋です!
スーパーで買い物をすると北海道の新じゃがが売り場の棚に並ぶようになりました。
フレッシュでみずみずしさのある美味しいジャガイモ。
となると、カレーやシチューのほか煮物にも使って召し上がられると思いますが、函館では昔からふかしたジャガイモにバターといか塩辛を乗せて一緒に食べるのが定番。

当社のいか塩辛もそれで美味しくいただけるのですが、当社ではさらにアレンジしたひと味美味しい食べ方としてバターの代わりにクリームチーズとの組み合わせをご紹介しています。
これがバターよりさっぱりとした味わいで相性も良く美味しいんですよ。
是非、お試しください。
さて、今月の当社直営「函館本通店」ですが、

野村店長のおすすめセレクト商品は函館本通店限定「朝どれ生いか」です。
当社大謀網をはじめ、早朝から野村店長自ら南茅部の漁港市場を回って仕入れた鮮度の良いイカをそのままパックして生鮮で販売いたしております。
朝仕入れても大体お昼前には完売してしまう超人気商品。
お買い求めいただくお客様のほとんどはご自宅にてイカ刺しにして食べられているようです。
みなさん美味しく召し上がっていただいていることでしょう。
しかし、さばくのは面倒だ、作れないという方もいらっしゃることでしょう。
ご安心を。
先日より本社直販コーナーでも販売を再開した冷凍の「網元いか刺し」をこちらでも販売いたしております。

当社の網での獲れたてをすぐさま加工場にてさばいて急速冷凍しており、パックごと水にさらして解凍していただくと鮮度そのままの美味しいイカ刺しをすぐに召し上がることが出来ます。
こちらのほうも是非、お買い求めください。
そして、函館本通店では新たなスタッフが加わり、それを機にTwitterで函館本通店のアカウントを作成し、本社のアカウントとは別にお店情報の発信を始めました。
・函館本通店Twitterアカウントはこちら
是非フォローしてください。
ちなみに新人スタッフの当社のおすすめ商品は「ジャン辛いか塩辛」だそうです。

コチュジャンが効いたいか塩辛。
これも当社では定番の人気商品です。
もろもろ合わせて宜しくお願い致します。
みなさまのお立ち寄りを心よりお待ちいたしております。
函館市街地において目印となる「五稜郭公園」から当社直営「函館本通店」までの詳しい道順はこちら(過去ブログ)
野村水産㈱オフィシャル通販サイト「網元浜造り」はこちら
※当社オンラインショップはお買い上げ3,500円以上で送料が無料!!
当社では商品に関するみなさまの忌憚のないご意見を広く求めております。
こちらのお問い合せ入力フォームにご記入の上、送信していただければ幸いです。
・ご意見、お問い合わせ入力フォーム
野村水産㈱オフィシャルサイトはこちら
当社では飲食店様向けに自社定置網で漁獲した季節の魚類、イカを生鮮で直接販売もいたしております。
お問い合わせ:(フリーダイヤル)0120-32-3457
このブログのランクアップにご協力していただければ幸いです。
このボタンをポチッと押してください。
↓

人気ブログランキング
この記事へのコメント